2010年07月14日
初物 とうもろこし
ほんとに雨が続いてますね。昨晩も雨の音で目覚めてしまいました。
ニュースも水害の話ばかり・・・。
とうもろこしを百姓がとってきてくれました。
初物です。
とれたてなので生で頂きました。
とうもろこしは甘みが時間が経つにつれてなくなっていくので、すぐに食べない場合は加熱処理をしておかないと味がおちてしまうそうです。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
生でいただけるのは、本当に贅沢ですよ~。
こないだ、ふらりと立ち寄った旨~い焼き鳥屋さんで、
4歳の息子が頼んだとうもろこしが、
生でしたが、なかなかのお値段でしたよ(笑)
同じ「生」つながりのビールより、はるかに高かったですよ~。
焼鳥屋さんで生のとうもろこしですか?!
いくらだったのか、ちょっぴり気になります。
百姓はとうもろこしをカラスに狙われて、格闘しているようです。
野菜にもこだわってるお店が多いのですよ~。
ワインも置いてますし★
ちなみに780円でした・・・。
「みらい」という最近人気急上昇な品種でした。
お百姓さん!!カラスに負けるな~!!
へぇ!!一度行ってみたいものです。
百姓が聞いたらビックリするやろうなぁ(^-^)
れいこさんがカラスとの格闘の勝利を応援してくれてるって、百姓に伝えときます。