2010年01月31日
ホウレンソウのパスタ
百姓からもらったちぢみホウレンソウを使って、ホウレンソウとベーコンのクリームパスタを作りました。
最近、百姓から
「嫁はクリームとかバターとかこってりしたのが好きだよね

確かに・・・。
2010年01月19日
白菜のあんかけごはん
ちょっと丼物がたべたくて、白菜のあんかけごはんに挑戦しました。
冷蔵庫にあるものだけで作れます。
中華丼ともちがう、ちょっと和風なあんかけごはんです。
味が薄めなので、どうかな?と思ったのですが、
「美味しかったね」とめずらしく?百姓が言ってくれました。
白菜のあんかけごはんのレシピ
2010年01月17日
ジャーマンオムレツ
雑誌をみていて、オープンオムレツというのでしょうか?クルッと包んでいないオムレツが載っていたため、食べてみたくなって作りました。
具がたっぷりなので、食べ応えのあるオムレツになりました。ちょっとリッチな朝ごはんにいいかもしれません。
ジャーマンオムレツのレシピ
今朝は百姓が家で仕事をしていたので、息子をまかせてスーパーへ買い物に行きました。
まぁ近くの地元スーパーなのですが。
なかなか買い物に行けないので、まとめ買いです。
たまに外に出るといい気分転換になるのですが、いつもエアコンの効いた部屋で百姓の息子と一緒にいる嫁は思った以上に寒かったです。
早く暖かくなって、息子と買い物に行きたいです

2010年01月16日
すき焼きそば
「これ食べたい!」
昨日の朝、百姓がテレビを見ていった。
はなまるマーケットでやっていた、すき焼きそばというもの。
東京の渋谷のお店のメニューだそうです。
すき焼き味のやきそばで、最後に生卵をからめてたべるという。
おうちでも作れるそうで、レシピもおしえてくれていました。
さっそくつくってみました。
白菜、ニンジン、玉ねぎ、豚肉を炒めて、中華そばをいれて、すき焼きの割りしたで味付け。
百姓はお気に召したようです。
はなまるマーケットのレシピはこちら
2010年01月14日
麻婆豆腐と大根煮
百姓の息子が生まれて、もう2カ月経ちました。
早かったような、長かったような・・・。
息子がいると時間が経つのがあっという間です。
機嫌が良い時か寝ているときに、さっさと動けばよいのですが、妊婦の時ののんびりが抜けておりません。
もともとのんびりゆったりな性格なのですが。
そういえば最近白いご飯がおいしいです。
やばいこれは間違いなく太っているときの食欲だ

あまり動かず、おいしく白ご飯を食べる。そりゃ太るわなぁ。
ところで最近百姓の畑では大根がいっぱい採れているようです。
冷蔵庫にあったごぼう天と一緒に煮ました。
煮ものにすると、あっという間に大根はなくなりますね。
それと最近よく作っている麻婆豆腐です。
お肉たっぷりボリューム満点です。
参考にした麻婆豆腐のレシピ
2010年01月06日
にんじんのポタージュ
遅ればせながら あけましておめでとうございます。
お正月はいかがでしたか?
私はいつもは大阪の百姓の実家に帰るのですが、ベビーちゃんがまだ小さいので久しぶりに姫路で年越しました。
嫁の正月の楽しみは、届いた年賀状!!
最近は写真付きのものが多く、なんど見ても飽きません。
とくにお子さんの成長が面白くて、可愛くて・・・

何度も何度も年賀状を見ている嫁を、百姓は失笑しています

にんじんが冷蔵庫にたっぷりあるので、ポタージュを作った時の画像です。
ニンジンと玉ねぎを炒めた後コンソメを加えて柔らかくなるまでゆでて、ミキサーにかけ、牛乳で伸ばし塩コショウで味つけするだけです。
ニンジンの甘みがとっても美味しいです。