2009年05月05日
紫キャベツのピクルス
これも れいこさん♪の作品です。

ピクルスにする。
(千切りにした紫キャベツを塩もみし、
ビネガー・砂糖を煮立て、好みの甘酢になったら、
熱いままキャベツにかけ、そのまま放置。
酢と塩の効果で、冷蔵庫で1ケ月は保存できます。
これにマヨネーズを和えると、紫色のコールスローになります。)
ピクルスって時々、無性に食べたくなります。
ピクルスにする。
(千切りにした紫キャベツを塩もみし、
ビネガー・砂糖を煮立て、好みの甘酢になったら、
熱いままキャベツにかけ、そのまま放置。
酢と塩の効果で、冷蔵庫で1ケ月は保存できます。
これにマヨネーズを和えると、紫色のコールスローになります。)
ピクルスって時々、無性に食べたくなります。

2009年05月04日
紫キャベツのポタージュ
いつもコメントを下さっているれいこさん♪がまたまた画像を送ってくださったのでアップします。
紫キャベツのレシピ

①生で食べる
嫁>(この雰囲気を自宅で作るなんて、すごいです。)

②紫キャベツのポタージュ
(たまねぎをバターで炒め、じゃがいも・紫キャベツ・水・コンソメを入れ、
くたくたになるまで煮ます。じゃがいもが柔らかくなったら、
フードプロセッサーまたはミキサーでピューレ状にします。
生クリームか牛乳で伸ばしますが、カロリーが気になる方は、
水で伸ばしても十分美味しいです。)
ポタージュは色が凄くて、2歳の息子も
「なんじゃこりゃ!!」と言いながら、
おかわりしてました(^^)
嫁>残念ながら、紫色のキャベツのシーズンは一旦終わりですが、
次のシーズンにはぜひ作ってみたいです。普通のキャベツとかでもできるのかなぁ?あと他の野菜でもアレンジできるのかな?
紫キャベツのレシピ
①生で食べる
嫁>(この雰囲気を自宅で作るなんて、すごいです。)
②紫キャベツのポタージュ
(たまねぎをバターで炒め、じゃがいも・紫キャベツ・水・コンソメを入れ、
くたくたになるまで煮ます。じゃがいもが柔らかくなったら、
フードプロセッサーまたはミキサーでピューレ状にします。
生クリームか牛乳で伸ばしますが、カロリーが気になる方は、
水で伸ばしても十分美味しいです。)
ポタージュは色が凄くて、2歳の息子も
「なんじゃこりゃ!!」と言いながら、
おかわりしてました(^^)
嫁>残念ながら、紫色のキャベツのシーズンは一旦終わりですが、
次のシーズンにはぜひ作ってみたいです。普通のキャベツとかでもできるのかなぁ?あと他の野菜でもアレンジできるのかな?
2009年02月24日
れいこさん♪より
我が家の野菜を定期購入してくださっている、れいこさん♪が画像を送ってきてくださいました
。
最近、嫁のブログにたくさんコメントをくださっている、あのれいこさん♪です。
我が家の野菜を使って、お料理してくださった画像です

にんじんのポタージュと、前菜盛り合わせ
(かにとアボガドのカクテルサラダ)
(大根とスモークサーモンのカルパッチョ)
(ホタテとじゃがいも、リーフチコリの自家製ジェノバソース炒め)

チキンと野菜のグリル、大根ソース
(野菜)大根・人参・芽キャベツ・サツマイモ・ブロッコリー
大根ソースは、フレンチマスタードと醤油を、
1対1で、好みの量の大根おろしで伸ばします

芽キャベツとちぢみ菜のチーズ焼き
すばらしい!!
どれもこれも、おいしそうです
なんかこのページだけ、すっごくおしゃれです
» 続きを読む

最近、嫁のブログにたくさんコメントをくださっている、あのれいこさん♪です。
我が家の野菜を使って、お料理してくださった画像です
にんじんのポタージュと、前菜盛り合わせ
(かにとアボガドのカクテルサラダ)
(大根とスモークサーモンのカルパッチョ)
(ホタテとじゃがいも、リーフチコリの自家製ジェノバソース炒め)
チキンと野菜のグリル、大根ソース
(野菜)大根・人参・芽キャベツ・サツマイモ・ブロッコリー
大根ソースは、フレンチマスタードと醤油を、
1対1で、好みの量の大根おろしで伸ばします
芽キャベツとちぢみ菜のチーズ焼き
すばらしい!!


なんかこのページだけ、すっごくおしゃれです
