2010年05月27日

グリンピースで冷たいスープ



今週は豆を使った料理ばかりですワーイ
グリンピース、旬ですね。

グリンピースでビシソワーズ風のスープを作りました。
湯がいたグリンピースとコンソメスープをミキサーにかけて、牛乳ですこしのばして塩コショウし、冷やすだけです。

百姓の畑の豆のシーズンは今週までらしいです。

グリンピースはビタミンC、B群に優れていて、食べると免疫力がUPし、美肌効果もあるようです。


みなさん、豆を食べて旬を感じられましたか?  


Posted by みいこ  at 15:20Comments(0)グリーンピース

2010年05月21日

グリンピースの洋風煮



新玉ねぎの豚肉巻き&グリンピースの洋風煮をつくりました。



これ、きょうの料理のテキストに載っていたものなんです。
予想以上に百姓が気に入ってくれて、おかわりをしておりました。

<作り方>
①フライパンにバター大1をとかし、みじん切り玉ねぎ1/2個とベーコン1cm幅に切ったもの30gを中火で炒める。

②5cmの拍子切りにしたニンジン1本も加えて、ざっと炒める。

③スープ1カップを加え、中火で10分煮る。

④グリンピース100gを加え、柔らかくなったら、塩コショウで味を調え、とろみをつける


付け合わせにもいいと書いてありました。
  


Posted by みいこ  at 23:25Comments(0)グリーンピース

2010年05月15日

鶏そぼろどんぶり



百姓のグリンピースを使って鶏そぼろどんぶりをつくりました。
卵の黄色とグリンピースの緑が可愛いですハート
そぼろどんぶりの卵は、ほんのり甘みがあって美味しいです。

ふと思い出しましたが、嫁が小さい時に食べた卵焼きはめちゃめちゃ甘かったです。

中学校に行って、みんなのお弁当に入っている卵焼きが甘くないことを知り、カルチャーショックを受けました。
自分で料理をするようになり、今は甘くない卵焼きしか食べなくなりました。



  


Posted by みいこ  at 22:58Comments(0)グリーンピース

2010年05月12日

まめごはん



百姓の畑も春夏野菜が出来つつあるようです。
今はエンドウやグリーンピースなどの豆類やサラダ菜などの菜っぱ類が出来てきたようです。

グリーンピースをいただいたので、さっそく豆ご飯に。
緑が鮮やかで、なかなか美味しかったですニコニコ





  


Posted by みいこ  at 22:43Comments(0)グリーンピース