2009年07月29日
夏野菜とチキンのチーズコンソメ炒め
上司に教えてもらった料理です。
鶏肉をフライパンでいためる
ナス(今回はカプリス) カボチャ ピーマン など冷蔵庫にある夏野菜をなんでも入れる。
(時期は終わっちゃったけど、ズッキーニなんていれればいいかも)
塩コショウとコンソメで味付け。
最後にトマトをいれて炒め、蓋をして蒸し焼きにする。
野菜の水分がでてくるので、水はいれなくていいです。
全体に火が通ったら、とろけるチーズを入れて、チーズがとろけたら出来上がり。
シンプルだけど、夏野菜の美味しさが本当に味わえる一品。
とくに嫁はかぼちゃがお気に入りでした。
(ちなみに百姓はトマトが苦手なので、一生懸命嫁の方へトマトを箸で寄せていました。火を通したトマトは美味しいのにな・・・。)
2009年07月28日
イタリアのナス カプリス
百姓がすごいナスを持って帰ってきた。
きれいな紫に縞模様。
イタリアの品種のナスらしく、名前は「カプリス」
ちなみに隣にいるのは、りっぱな米ナス君。
このカプリス、インターネットでしらべても本当に情報が少ない。
切ってみると、薄い皮にギッシリと身が詰まっています。
さっそくカプリスを使って、天ぷらと田楽を作ってみた。
美味しい!! 皮が固いかな?とおもったけど、柔らかくて本当に美味しい。
今回は和食でしたが、次は洋食にトライです。
2009年07月27日
本日の昼御飯
本日も朝から雨・・・

雨の音で目覚めました。
ほんとによく降りますよね。
百姓はこの長梅雨に、悪戦苦闘しているようです。
ということで、直売所に出荷に行ったあと、
また家に戻ってきた百姓とともに、
昼御飯を食べました。
メニューは豚丼 とろろオクラ キュウリマヨネーズ
カプリス茄子のポン酢焼き
2009年07月26日
夏野菜のカレー
ゴーヤーやオクラが入った、夏野菜カレーを作りました。
使ったルーはジャワカレースパイシーブレンドという、
結構辛めなお味なので、夏にぴったりです。
ラジオ等を聞いてると、ゴーヤーをカレーに入れる人は結構いるみたいですね。
最近は土砂降りの雨が良く降ります。
火曜日の姫路はまさにゲリラ豪雨・・・・。
ちょっと前までは、雨がちっとも降らなかったのに・・・。
なんかすごい極端な天気です。
2009年07月20日
チンジャオロース
百姓にピーマンをもらったので、今日はチンジャオロースに挑戦です。
キッチンぷいぷいのレシピを参照しました。
たけのこではなく、新じゃがを使ってのチンジャオロースです。
お肉はトンカツ用のお肉を使っているのでジューシーに仕上がりました。
きっちんぷいぷいのチンジャオロースページ
こちらは一緒につくった「ナスのポン酢やき」です。
ナスに片栗粉をまぶし、油をいれたフライパンでこんがり焼いて
ポン酢とショウガを加えて、さらに裏表焼いたら出来上がり。
美味しかったよと百姓が言ってくれて、今日はご機嫌の嫁である。

2009年07月19日
夏野菜づくしの夕食
本日の夕食は夏野菜づくしです。
ゴーヤーチャンプル ナスの煮物 キュウリのピリ辛漬け ナスの味噌チーズ焼き とうもろこし
おくらのマリネ
トウモロコシは残念ながら百姓のものではなく、頂き物です。
土用の丑の日ですが、ちょっとスーパーや魚屋さんに抵抗です。
夏野菜でスタミナつけるぞ!!
おすすめはきゅうりのピリ辛漬け。
蛇腹に切り込みを入れたきゅうり2本を塩でもんでしんなりさせたら、食べやすい大きさに切ってギュッとしぼっておきます。
●豆板醤 小さじ1 ●酢 大さじ3 ●しょうゆ 大さじ2 ●砂糖・ごま油 各大さじ1 ●しょうが・にんにく(みじん切り) 各1かけ
にきゅうりを漬け込んだら出来上がり。
すぐに食べられますよ。
きゅうりもゴーヤーもナスも、夏野菜の美味しいのは今だけ。
暑い太陽の日差しのをたっぷり浴びた野菜たちは、栄養たっぷりです。
本日も蒸し暑いですが、皆さん夏バテをしないようにお気を付けくださいね

2009年07月18日
ゴーヤーのナムル
茄子をたっぷり使って、スパゲッティをつくりました。
付け合わせは白ゴーヤーのナムルです。
塩を入れたお湯で湯がいたゴーヤーをギュッとしぼって、ごま油、醤油、いりごまで和えてます
ごま油でゴーヤーの苦味も和らぎ、おいしく頂けます。
2009年07月17日
びっくりド○キー風ハンバーグ
いつものようにレシピ検索してたら、気になるレシピを発見!!
なんとびっくりド○キーのハンバーグを家で作れるという。
さっそく材料をそろえました。
タマネギはもちろん保存してある百姓タマネギです。
隠し味は味噌とマヨネーズと白ワイン。
レシピはこちら!!
しかし作ってみて思った。
びっくりド〇キーの味ってどんな感じだったけ?
(しばらく食べに行ってない・・・)
でもとてもふっくらジューシーなハンバーグに仕上がりました。
美味しそうでしょ?
付け合わせはカボチャ・ツナ・レッドオニオンのサラダ(マスタード風味)です。
2009年07月16日
バターなしのビシソワーズ
ビシソワーズ(じゃがいもの冷たいスープ)が再び飲みたくなって、いろいろとレシピを検索。
バターも生クリームもなしのビシソワーズが、なぜか1番人気。
めんどうくさい炒めもなし。
やわらかく煮て、ミキサーを丁寧にかければ
とろっとろっのポタージュができました。
参考にしたレシピはこちらです。
めちゃめちゃ楽ちんに美味しいビシソワーズができるので、試してみてくださいね。
2009年07月16日
オクラと長いもでネバネバあえ
長いもを衝動買いしてしまいました。
安かったので・・・。
オクラと長いも短冊を和えてみました。
ネバネバ同志で、体に良さそうです。
醤油か麺つゆをかけていただきます。
ズルズル美味しいです。
2009年07月12日
野菜のてんぷら
百姓がくれた新しいタイプのオクラです。
いつものオクラと何が違うかわかりますか?
角がないのです。 ☆型ではないのです。
まるいのです。
その名も「まるみちゃん」
立派なゴーヤーもくれたので、今日は野菜のてんぷらとめずらしく揚げ物です。
今回の天ぷらは、オクラ、ゴーヤー、ナス、ジャガイモ(百姓の好物)、ピーマンと鶏のから揚げ。
嫁の一番おすすめ、オクラの天ぷらです。
外はサックリ、中はやわらかくオクラ独特の粘りがあります。
ほんとに美味しかったです。
こちらはゴーヤーの天ぷら。
塩でもんで苦味をとっただけなのですが、油で揚げたためか
ほんのりしか苦味を感じません。
ゴーヤーの苦手な方でもこれなら、おいしくゴーヤーの苦味を楽しめますよ。
2009年07月11日
なすのブタ肉巻き
夕飯の画像です。
今回はナスもブタ肉巻きにしてみました
豚バラを今回は使用しました。
この旨みは豚バラでしかだせません・・・。
少しでもカロリーを抑えるために、油はあえてひきませんでした。
ナスが豚バラの旨みを吸い取って、おいしかったです。
焼き肉のたれをからめて、照りが出てきたら出来上がり。
2009年07月10日
ねばねば丼
今日、7月10日は 「納豆の日!!」
朝から通勤する車の中でラジオを聞いてるとそんなことを言ってました。
帰りにスーパーに寄っても納豆コーナーには「7月10日は納豆の日!!」とPOPが・・・・。
ということで、なんにでも影響されやすい嫁の頭の中は、納豆でいっぱいでした。
百姓のオクラ、納豆、まぐろのやまかけで「ねばねば丼」です。
夏バテにこれで勝てるかな?
2009年07月09日
コロコロぽてと
おやつに、おつまみに最適なジャガイモ料理です。
電子レンジでやわらかくしたジャガイモ3個をマッシュし、
片栗粉大2 塩少々 粉チーズ大3を混ぜたものを、
コロコロまるめて
油をひいたフライパンでコロコロ転がしながら焼いたもの。
ケチャップをつけていただきます。
中はモチモチ 外はカリカリで、栄養たっぷりのおやつです。
2009年07月07日
オクラができてきました
今日はめちゃめちゃ蒸し暑かったですね。
七夕というのに、あいにくの空模様です。
今年も夏野菜が少しずつそろってきました。
今回の初物はオクラ。 ネバネバで美味しいです。
やっぱり まずは オクラのおかか和えでしょう。
オクラを湯がいて、小口切りにし、カツオぶしと麺つゆで和えただけ。
簡単ですが本当に美味しいです。
2009年07月06日
なすの甘辛煮
今日は和食だ~という気分だったので、ナスで煮物を作ってみました。
洋食ももちろん大好きですが、たまには白いご飯に合う和食がおいしいです。
こちらのレシピを参考にしました
皮まで柔らかくなって、温かいうちも冷たく冷やしてもおいしかったですよ。
2009年07月05日
クウシンサイ
昨年、お客様からご好評だった、夏の葉っぱ野菜「クウシンサイ」
少しずつ、いえどんどん大きくなっているようです。
鉄分たっぷりのこのクウシンサイ。
今年の嫁はしっかりと食べなければ!!

2009年07月04日
じゃがいも料理
嫁の好きなじゃがいも料理です。
フライパンにたっぷりのバターを溶かし、ジャガイモをスライサーでスライスしながら直接フライパンに落としていきます。
好みで塩コショウをします。
全部スライス出来たら裏面もこんがり焼きます。
ジャガイモに火が通ったら出来上がり。
表面はパリッ、中心はしんなり。その食感の差がたまりません。
私はスイートチリソースをつけながら食べるのがすきです。
刻んだベーコンを加えても美味しいですよ。
2009年07月04日
ししとう
少しずつ大きくなってきました ししとう さん です。
間もなく出荷できるらしいです。
去年はクリスマスツリーの電飾の用に、たくさん実がついてました。
今年はどうなんだろう?(嫁は最近畑に行ってないのでわかりません。)
どんどん暑くなって、猛暑はすぐそこまで来てますね。
2009年07月03日
きゅうりとツナのぶっかけそうめん
先日の嫁のランチです。
すりおろしたキュウリとツナをそうめんに乗っけて、
麺つゆをかけていただきました。
あっさりした一品です。