2010年09月29日
かつ丼
先日の夕食、豚肉

最近は息子も一日3食食べるようになり、晩御飯と朝ごはんは一緒に食べます

もぐもぐ アーン


パクパク食べる息子。
食事介助係かかりの嫁は、なかなか自分の食事を食べることができません。

すこしでも待たせようものなら、泣いてせかせます。
嫁が働き始めてもうすぐ2カ月。早いものです。
勤め先には職員食堂があります。
メニューは定食1種類のみなのですが、370円(フルーツ付き)でボリュームもバランスも良いです。
昼はコンビニもありますが、たいてい食堂で食べています。
しかしこのかつ丼の次の日のメニューが、なんとかつ丼・・・

「今日はごちそうだねぇ。今日も食堂でしょ?」と他のスタッフさんに話しかけられました
残念な気持ちいっぱいで、嫁はコンビニでパンを購入しました。
2010年06月20日
赤たまねぎのサワー漬け
サラダ以外で赤玉ねぎはどうやって食べれますか?とお問い合わせがあったようです。
嫁もスライスしてサラダぐらいしか使ったことがなくて・・・。
ということで、赤玉ねぎのサワー漬けを作りました。
2時間ほどで、すぐ漬かりましたよ。
もともとのレシピは素麺のトッピングとして作られたようです。
嫁はカレーライスの付け合わせにしました。
らっきょう感覚でとても美味しかったです。
酢の物が好きな方なら、そのままでも美味しいと思います。
ほかにも赤玉ねぎでかき揚げを作ると、鮮やかなかき揚げが出来るみたいです

2010年05月01日
2010年05月01日
5月です
今日から5月です。ゴールデンウィークですね。
いつもは渋滞する高速道路を横目に、仕事仕事のゴールデンウィークですが、今年は息子と二人でゆっくりです。
今日の献立はカツオのたたき、豚汁、ハッシュドポテト。
カツオのたたきはいつもコープのコハイで購入します。
スーパーだと当たり外れがあるのですが、コープは冷凍が上手なのか、いつも美味しくいただいてます。
(別にコープのまわし者ではありません)
豚汁は百姓が大好きなので、ついつい味噌汁に豚肉を入れてしまいます。
最近かなり野菜が高騰してますね。
近くのスーパーはキャベツが400円を超えてました・・・。
かなりびっくりなお値段です。
2010年04月20日
オニオングラタンスープ
昨日のたまたま見ていたバラエティでデニーズのオニオングラタンスープを見て、とても食べたくなりました。しかしここらへんにデニーズはありません・・・。
ということで作ってみることに。
今晩のメニューは豚肉の炒め物とオニオングラタンスープ
正直、私にとって初めてのオニオングラタンスープ。
飴色玉ねぎベースのスープに、カリカリに焼いたガーリックトーストとチーズを乗せてオーブンへ。
上の部分はカリカリで、下半分がスープを吸ってしんなり。
かなり美味しかったです。
ちなみに豚肉の炒め物に使われているサラダ菜は、百姓が採ってきた初物です。
2010年04月18日
新タマレシピ挑戦中
今日も暖かないいお天気。日曜日だし、みなさんお出かけでしょうか・・・。
相変わらず毎日増える新玉ねぎ。
「新玉ねぎと卵のあんかけ」を作ってみました。
ちょっと甘めな和風な味付けで、ほっとする味です。
昨日のツバメの巣、百姓によって片づけられました。詰め物をしてガードです。
きっとまた少し離れた場所に、マイホームがすぐに建設されるでしょう。
ごめんねツバメさん

2010年04月17日
新玉ねぎのゆかりあえ
新玉ねぎの新しいレシピに挑戦してみました。
ピーラーでスライスし水にさらした新玉ねぎをギュッとしぼり、ゆかり、マヨネーズ、醤油少々であえて鰹節をのっけた ゆかり和えレシピ。ちくわを加えてちょっとアレンジ。
サラダ感覚で美味しかったです。
今日はよく晴れてますね。東京のほうは雪が積もったみたいですが・・・。
晴れると気持も明るくなりますね

ツバメさんは朝早くから泥を積んでおうちづくり。
ほんとに上手に泥と枯れ草などで、マイホームをつくります。
でもどうした我が家の玄関の真上につくるの??
2010年03月24日
オニオンスライスと揚げだし豆腐
今年も新玉ねぎの季節がやってきました。
スーパーでも少しずつ並び始めましたね。
我が家でも毎日オニオンスライスが食卓にのぼります。
今日は最近はまっている揚げだし豆腐とともに。
たっぷりの鰹節と、ちょっと贅沢に馬路村のゆずポン酢をかけていただきます。
美味しいです

2009年07月17日
びっくりド○キー風ハンバーグ
いつものようにレシピ検索してたら、気になるレシピを発見!!
なんとびっくりド○キーのハンバーグを家で作れるという。
さっそく材料をそろえました。
タマネギはもちろん保存してある百姓タマネギです。
隠し味は味噌とマヨネーズと白ワイン。
レシピはこちら!!
しかし作ってみて思った。
びっくりド〇キーの味ってどんな感じだったけ?
(しばらく食べに行ってない・・・)
でもとてもふっくらジューシーなハンバーグに仕上がりました。
美味しそうでしょ?
付け合わせはカボチャ・ツナ・レッドオニオンのサラダ(マスタード風味)です。
2009年06月17日
鮭のクリーム煮
百姓のタマネギとシメジをたっぷり使って、鮭のクリーム煮をつくりました。
魚も食べなきゃなぁと思うと、ついつい鮭を買ってしまう嫁です。
夕方7時ごろにしかスーパーに行かないので、たぶん売っている種類も
午前中と比べて数少ないのだろうと思いますが・・・。
鮭だとついついムニエルか、ホイル焼きになってしまうので
今回は趣向を変えて・・・・。
2009年05月23日
大根とたまねぎのサラダ
最近はまっている大根と玉ねぎのサラダです。
千切り大根とスライス玉ねぎ、
そして大葉の千切りをミックスし、
ポン酢だけをかけてあっさり頂きます。
利用者さんに教えていただいたのですが、さっぱりしておいしいです。

ちょっと高めのポン酢だと、なお美味しい!!
2009年04月17日
オニオンスライス

久しぶりのブログ更新です。
今週のから新玉ねぎが出荷されました。
百姓が嫁にも、ちょっとお尻に傷のあるキズモノ新玉ねぎを分けてくれました。
さっそく、オニオンスライスにして鰹節とポン酢でいただきました。
ちなみに嫁が分けてもらえるのは、試しに採ったもの、キズモノ、中途半端にあまったものがほとんどです。
よく「お宅はいいわね~~美味しい野菜が毎日食べられて・・・」と言われるのですが、
状態のよい野菜は宅配のお客様優先なのです。

2009年03月15日
新タマネギ
新タマネギがスーパーに並ぶようになりましたね。
我が家の畑はまだですが、ついつい購入・・・。
先日テレビでやっていた新たまねぎのチーズフォンデュ風を作ってみました。
名前はかっこいいですが、玉ねぎを1/2カップの水と塩で蒸し煮にし、
玉ねぎがとろとろになったら器にとりだし、残りの煮汁にとろけるチーズを加えて上からかけただけ。
玉ねぎの甘さを味わえるお料理でした。