2009年03月21日
こかぶ
今朝、玄関の扉を開けると、聞き覚えのある鳥のさえずりが・・・。
来た、今年も、また来てしまった・・・。
ツバメが・・・。
毎年、我が家の玄関の軒下に、当たり前のように巣を作ってくれる。
しばらくするとヒナが生まれる。親鳥がヒナにせっせと餌をとってくる。
微笑ましい光景にみえるが、巣の下はえらいこっちゃだし、洗濯物と一緒にツバメが竿にとまっていたり、布団が干せなかったりと、我が家にあまりいいことはない。

あたたかくなり、どんどん成長しているコカブちゃんです。
お漬物に、煮ものに、炒め物に、大活躍です。
来た、今年も、また来てしまった・・・。
ツバメが・・・。
毎年、我が家の玄関の軒下に、当たり前のように巣を作ってくれる。
しばらくするとヒナが生まれる。親鳥がヒナにせっせと餌をとってくる。
微笑ましい光景にみえるが、巣の下はえらいこっちゃだし、洗濯物と一緒にツバメが竿にとまっていたり、布団が干せなかったりと、我が家にあまりいいことはない。

あたたかくなり、どんどん成長しているコカブちゃんです。
お漬物に、煮ものに、炒め物に、大活躍です。
て言いますねー!!
しかしながら、若干の被害は厳しいですね・・・(笑)
近所の人は、天井に傘を逆さに吊るして、
被害を受け止めていました(笑)
コカブ、美味しそうですね。
植わっているのを見ると、送ってもらうのが楽しみです(^^)
ツバメさん、もう3年目になるのですから、そろそろ3年分の幸せを持ってきてください!!<(_ _)>
我が家もれいこさんのご近所さんのまねをして、傘をぶら下げようかなぁ??
この辺ではまだ見ない気が・・・・・。
うちは賃貸で、大家さんから「追い払うように」という指令がでています
たしかに、被害は甚大ですけどねえ
なんだか、さびしいです