2009年07月07日
オクラができてきました
今日はめちゃめちゃ蒸し暑かったですね。
七夕というのに、あいにくの空模様です。
今年も夏野菜が少しずつそろってきました。
今回の初物はオクラ。 ネバネバで美味しいです。
やっぱり まずは オクラのおかか和えでしょう。
オクラを湯がいて、小口切りにし、カツオぶしと麺つゆで和えただけ。
簡単ですが本当に美味しいです。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
キレイなおくらさんたちですね☆
このネバネバがおいしいですよね
子供の給食も七夕メニューで
そうめんじるに☆型のおくらが入ってたと
うれしそうに言ってました♪
○ックスバリュで買うのと大違い。
こんなの食べれていいな
やっぱり来年は3階だけどプランターで作ろうかな
でも、・・・・土の後処理考えると、二の足ふみますわ
オクラの断面図は☆型ですよね。
そっかぁ(*^_^*)そういうの子供達は好きなんですね。可愛いですもんね。
ちょっと子供の時の気持ちを思い出しちゃいました。
♪らんらんらんさん♪
近くに直売所とかないですかね?相生だったら、ペーロン城とかにうっていたような・・・。JAのにっしぃ広場のHPに、ファーマーズマーケットの一覧がありましたよ。
でも自分でプランター栽培に挑戦するのはいいかも!!
一生懸命育てた野菜は、美味しさは格別ですよ。
娘の大好物です。
楽しみにしてますー。